生産
このブログを作成 0.2h
外部ブログ記事を2記事作成 2h (30/100) 夏休み残り43日
アプリ開発(0h)
データ解析(1h)
ディープラーニング(1h)
ウェブスクレイピング 1h
トラックメイク (0h)
フリースタイルフットボール 0h
AtCoder1問解いた
報酬
広告クリックによる Google Adsense収益 うまい棒0本
本ブログユーザー 30人 集客
別ブログユーザー 7人 集客
SNSフォロワー数
note: 21→21
Twitter:162→162
Tiktok:865→865
Instagram:514→514
レポート
今日もブログを積み重ねました。
SEOではないのですが、ブログを読んでもらうためには何らかの新規性が必要だと思い、別ブログで実践し始めました。また、SNSの運用も始めることで検索エンジン以外からのブログの流入を目指しています。ターゲットとしてはアフィリエイトの商材の購入意欲が高い人をメインにしているので、競争は激しいですが、その分成功した時の収益性は高いと考えています。
本ブログがついに1日30ユーザーに見られるまで発展しました。
といっても見られているページははじめに書いた、アドセンスのための普通の記事です。なぜかわかりませんが、だんだんと見られ始めています。とにかく継続が必要だということがわかりました。
本ブログよりは別ブログの方が収益につながると考えているので、そっちの継続を地道に続けていきます。
今日は久しぶりにデータ解析などAtCoder以外でPythonをさわれたので、嬉しかったです。
この調子で頑張ります!
目標
Python
11月までにアプリ開発
11月までにディープラーニング学習
Kaggleコンペティションに参加
ブログ
(達成)Googleのアナリティクスを見つつ
11月までに、自分のブログの分野を決定する。
夏休み中に100記事
フリースタイルフットボール
3ヶ月以内、大会出場、結果を残す
来年の日本大会でベスト32以上
トラックメイク
1ヶ月に一曲
コメント