今回は勉強用や、作業用、睡眠用BGMにも使われているLofi Hip Hopについて
現役DJがおすすめするサウンドについて紹介していきたいと思います。
Listen in Browserを押すことで視聴することができます。
Nujabes – Counting Stars
言わずとしれた日本のアーティストです。
この方なしではLofi Hip Hopは語れないでしょう。
その洗練されたメロディアスなサウンドに心惹かれます。
TOMPPABEATS – wunforfiddy
TOMPPABEATSはフィンランドのヘルシンキ出身のアーティストです。
Lofi Hip Hopを語る上で外せない一人でしょう。
このサウンドには 50cent – In Da Clubがサンプリングされています。
Lofi Hip Hopの中でもHip Hop感が強いテイストになっていて、魅力的です。
jinsang – solitude
jinsangもLofi Hip Hopシーンにおいて有名です。
Lofi Hip Hopでは日本のアニメがサンプリングされた曲がありますが、
その中でもjinsangはジブリなどのサンプリングを披露しています。
eevee and divine – corona
eeveeはオランダのビートメイカーです。
裏で聞こえる喧騒も、Lofi Hip Hopならではと言ったところですね。
また、アートワークを見てわかる通り
海外のLofi Hip Hopへの日本のアニメシーンの影響は大きいです。
potsu – im closing my eyes (feat.shiloh)
XXXTENTACION – Jocelyn Floresがサンプリングされている曲です。
元々、鬱病で苦しんで自殺した友人のことを綴った曲ですが、
その悲しさがLofiを通してさらに引き立つ作品となっています。
sayso! – sad and boujee
この今日はMigos – Bad and Boujee ft Lil Uzi Vertのサンプリングです。
Lofi Hip Hopの中でもやはりHip Hopのサンプリングというのはどこか悲しげで心惹かれます。
luv.ly – in luv
メルヘンな入りが特徴的です。
曲自体は1分程度と短いですが、ループになっており、
聞けば聞くほどそのメロウさに引き込まれます。
atlas – sand(prod.tomppabeats)
先ほども登場したTOMPPABEATSがプロデュースした曲です。
ボーカルが特徴的な曲ですが、うるさくなく落ち着いた雰囲気です。
聞いていて心地よくなります。
in love with a ghost – sorry for not answering the phone i’m just busy trying to fly away
鳥の鳴き声が特徴的で、心地よくなるサウンドです。
また様々な、音がサンプリングされていて、耳の保養になります。
うるさすぎないピアノがどこか懐かしさを想像させます。
Poyo Sprit – Nevermind
今まで紹介した曲とは少し異なり、キックが強いです。
しかし落ち着いたサウンド中で、キックの強さが引き立って、
聴き心地の良いサウンドをつくり出しています。
いかがだったでしょうか?
残念ながら、ここで紹介しきれないハイセンスなサウンドが多く存在しています
Lofi Hip Hopは元々ネットを通して流行ったという背景があるので
Soundcloudで探してみると、曲を見つけることができるでしょう。
コメント