日本のアニメのサンプリングが使われたり、日本と親和性の高い音楽であるFuture Funkについて、厳選した10曲を紹介していきたいと思います。
Listen in Browserを押すことで視聴することができます。
Macross 82-99 – Fun Tonight
Macross 82-99はこのシーンにおいて外せません。
日本のアニメをサンプリングした音楽が多くあります。
聞いたことがある曲も多いのでは無いでしょうか。
Desired – Wake Up
Desiredはそのアートワークから見て取れるように
セーラームーンからインスピレーションを受けた曲が多いです。
まさにkawaiiといったイメージを受けるサウンドです。
Moe Shop – Notice (w/ TORIENA)
Moe Shopはその名の通り
日本のアニメの”萌え”の部分と電子音によって作られた曲が多いです。
アップテンポな曲調が特徴的なリズミカルな曲です。
Yung Bae & Macross 82-99 – YEBISU(Yung Bae Edit)
Yung Baeポーランド出身のビートメイカーです。
このトラックではMacross 82-99とコラボしていますが、意外にもKendrick Lamarの曲をリミックスしたりと幅広く活動しています。
Modjo – Lady (Hear Me Tonight)
パリ出身の2人組のアーティストです。
リズミカルな四つ打ちのビートの中に入るボーカルがかっこいいサウンドとなっています。
Conscious Thoughts – I Miss You
イントロの段々始まっていく感じがおしゃれです
トラック内で様々なエフェクトが使われていて遊びの入った曲です。
ev.exi – Remember
ハウスミュージックのような四つ打ちを取り入れたリズムのある曲です。
聞いていて全く飽きない、こだわったトラックに魅了されます。
idchief – Honey
イントロがとてもおしゃれですね
曲調もファンクっぽく、エフェクトが頻繁に使われていて、聴く人を飽きさせません。
ミカヅキBIGWAVE – 魔法少女ミカヅキちゃん!!
ピアノを使った綺麗なビルドアップからのサビがめちゃくちゃかっこいい曲です。
サビ前の”魔法少女ミカヅキちゃんです”のところが個人的に好きです。
NekuraDial – Tomato Groove
日本語サンプリングにより可愛く仕上がった、Discoの流れを汲んだサウンドです
リズミカルかつ、グルービーさが揺さぶります。
いかがだったでしょうか
ここで紹介したサウンド以外にも紹介できていないサウンドがたくさんあります。自分でDigしてみると音楽をもっと楽しめると思います。
コメント